2016/09/29

第1回 スプリントセレクション

インカレも終わり、選手、スタッフとしてチームに残る者、距離をおいて支えていく者、何らかの理由でチームを離れる者…これからの人生、どの道を選んだとしても、その道が自分で唯一知り得る道。立ち止まることなくその道を突き進んで欲しい。僕の役割は選手に、チームに100%力を注ぐのみ。それが僕の道。

お疲れ様です。トレーニングコーチの藤野です。ぱちが、部ログでちょくちょく紹介してくれているTCです。初めてなので真面目な導入。
これからはポイント練習や各トレーニングフェーズを終えた時に部ログを更新していきたいと思ってます。ともきやシゲさんのように面白いことは言えないと思います。いや、言わないと思います。ありのままの(アナ雪)、練習経過を載せていきたいと思ってます。

さて、今回のセレクション、まずだいきに感謝。(彼は今、英語の再履修中、毎日パワポ作成と英語の録音をしていると考えると笑える。実際聞いた、なかなか良い笑。同僚のまさよしはゴニョゴニョ言ってた、言い訳はまさよしに直接聞いて。)…なんの話だっけ?…あっ、だいきに感謝だ笑
気を取り直して、だいきに感謝。「個人に集中したいとか、スイムが遅いとか、そういうことを今年、理由に挙げたら毎年そうなる。筑波大学のチームの代表として出るべきだし、その椅子を競い合うべきだ。」とだいき、それが素晴らしい雰囲気を生んでくれたと思う、ありがとう。…英語落とすなよ!くら寿司で長時間勤務しすぎるなよ!馬にハマるなよ!

今回のセレクション対象者は、男子はだいすけ、だいき、ともき、まさよし、ともひろ、みきお(たかしは後日)、女子はみく。みくは団体は組めないが、先を見据えて。
TT参加者は、優さん、よりこ(ケガのため見学)。ランのみ参加は、ゲッティこと石毛氏、監督ことあすかさん、みさき、あいこ。測定にはスタッフ3名、高橋さん(ランニング解析)、ぱち(バイクメカニック)、僕(TC)。今回はセレクション対象者中心にお話したいと思います。

・スイム750m
だいすけのゴーグルが外れる、みきおが優さんに頼まれた鐘を鳴らさない(優さん軽くキレてたでしょ?笑)、よりこがまさよしとみきおのタイムを書き間違えるなど若干のハプニングが発生。

だいすけ:まだまだ発展途上。でもハプニング後、気持ちを切らさずに泳ぎ切ったのに成長を感じる。
だいき:今は泳ぎの技術向上中、まだ半分以上あるから徐々に感覚をつかもう。
ともき:泳ぎがターン毎に変わるくらい安定しないが、確実にいい方向に向かってる。タイムアップにつながってる。
まさよし:3-400mまでの泳ぎは戻ってきたかな、あとは距離を伸ばしていこう。リラックス!
ともひろ:技術の真保…進歩が顕著。経歴にとらわれず、良いものを取り込む姿勢、練習の取り組み方はみんな学んで欲しい。
みきお:まさかだいきに勝つとは。嬉しい誤算。4泳法トレーニングでプルの手ごたえが出てきたのは練習の狙い通り。このまま1歩1歩謙虚にいけば問題なし。
みく:足を痛める前の状態には戻ってきた。今の4泳法トレーニングで確実に前進してる。

スイム総括:測定前に750mと1500mの違いを強調すればよかったと反省。半数がタイムにも手ごたえが感じられるので、このまま4泳法を続けて、段々と泳ぎこみにつなげていく。

・ラン3000m
分析班高橋さんの登場。人気者(俺は好きではないが笑)ゲッティ登場。授業で遅れていたみさき、あいこ、ぱちの到着。監督あすかさんの猛ラストスパートあり、優さんも一緒に走ってくれたり、何よりみんなが声を出していて雰囲気良かった。スイムだけでなく、ランでもこの雰囲気を続けて欲しい。

だいすけ:ランへの悪いイメージが走り込みで無くなってきた印象。次はスピードアップ。
だいき:唯一の9分台。だけどまだまだ、先は長いよ、がんばれ!
ともき:膝痛で距離ふめてない中、さすがの2位。まずはケガの様子見て。
まさよし:みんなについていく事がインカレへの道につながる。千里の道も一歩から。
ともひろ:不細工で直すところ満載だけど、全員に勝つという意志が伝わる良い走り。
みきお:ペースを守るという事は出来た、あとは勝負だという気持ちが出せたら尚良し。
みく:3000mだったけど、目標達成率80%。走りの随所から希望が見られる。

ラン総括:まだフェーズをスタートさせたばかりで、現状確認の意味がほとんど。11月中旬に結果が出るように。

長くなったのでこんな感じでTC練習日記終了。これからも(読みたい人は)お楽しみに。

P.S. ランラン練に行きたかった。近々ZEYO練開催予定。挑戦者求む!!

ラン練、からのラン練。

こんにちは。1年増田です。
ともきさんに先越されましたが負けじと書きます。
僕の夏休み最後の一週間は集中授業もあったりして大変です。(BBQ行けなかったし!!!)

インカレ後、オフがあってから練習再開してしばらく経ちました。
オフはみんな帰省やらなんやらで、僕もこんな感じでした。


























​ぴょーん。

僕はこれから選手というよりはサポートとして関わっていくつもりなので、今日のようなTTではタイムとったり
















写真を撮ってます。これは事故。訳が分からないよ。

R3000とかS750とか、慣れない距離だったとともきさんも書いてましたけど、(もちろん苦しそうなんですが)走ってる人たちが楽しそうなのでタイム取りたくなりました(確実に足いためる)。

そう、最近iPad を買いまして、まだ使いこなせず写真がぶれております。うん、次は一眼レフだな。
練習後のご飯、今日は優さんが言い出してつくば3大大盛り店の一つ、RanRanにラン練へ


























ふくらはぎ丸太(TC談)のくせにかわいいみきおと優さん

器が洗面器サイズです。大盛りにしちゃいけないやつです。こちらのTT、僕はネギトロ丼+ミニBIG丼セットが10分58秒でした。
3000TTこれくらいで走れるといいのですがね。隣でBIG丼大盛りにした石毛さんは






















決壊寸前

繰り返します。コスパはいいですが気軽に大盛りにしてはいけないやつです。でもどうなんだろ、食べて肉ついて、筋肉にしていかないとなのですかね。元文化部男子、元々の筋肉量がないからそこからやらないとスタッフとはいえ同期に太刀打ちできない(どのタイミングで?)。とりあえずおなかいっぱいで明日の夜くらいまで持ちそう…。

いろいろ代替えの時期だからいろいろあるんですけど、秋学期に合わせて、お久しぶりです、な先輩たちもつくばに帰ってきます。うれしい。近頃、スタッフっていうこのところつくトラとしてはあまり居なかった関わり方でどんなふうに貢献していけるかな、自分にしかできないサポートってなんだろと考えています。とりあえずバイクがいじれて試合前に選手のバイク見てあげられるようになりたいです。まず自分のバイクでいろいろやってみよう。

夏休み最後の週末、土浦の花火が晴れて、みんなで見に行けたらいいなぁ。バイクで行こうか、おとなしくバスかなあ…。
それでは。

2016/09/28

美化委員長のつぶやき

こんばんは。2年の吉田ともきです。

いやー。日本ハム優勝しましたね。大谷翔平はいったい何者なんでしょうか。
ぼくの愛するタイガースは今年も残念。おつかれ。がんばれ金本。


さて、今日はTTがありました。
スイム750m。ラン3000m。
男子は渡良瀬スプリントのチーム選手権に、誰が出るかをきめるセレクションでもありました。
750mとか、3000mとか、普段やらない距離なのでペースがわからない。むずかしい。

TTとはいえ、セレクションなので、
ぼくは(ぼくらは?)今日はタイムではなく、勝負を意識して挑みましたよ。

その結果、ぼくはスイムでは、ともひろの次。ランでは大輝の次。
両方とも2番目の男です。
にひひひ。そうなんです。
うれしくて、ぼくが、めずらしくブログを書いているわけです。
2番手に満足してる自分カッコワルイですけど。

強かった上級生がインカレが終わって、練習に来られていないこと。
ぼくの代のエース。たくみがケガでいないこと。

いろいろあって、いまのつくトラの層はそんなに厚くない。
でも、これからも、つくトラの魂は熱い。

めらめら。めらめら。

今後も、ぼくら、がんばりますので、みなさん温かい目で見守ってください。
よろしくお願いします。


今日の練習後、情報学群の同期の女の子が話しかけてくれました。

みく 「いつも行ってるお店で、賞味期限が今日までのパン、安売りしてるんよね。いっぱい買いに行くかまようわ。どうしよう」

ぼく 「そーなんや」

みく 「じつはさっき、もう4個買ったんよなー」

ぼく 「え、やばっ・・・」

(以下略)

ぼくに話しかけてくれたうれしさと。
やめといたほうがいいよ、って言ってやれなかった情けなさを感じている。
今日この頃。
賞味期限今日までのパン。いつ食べる気なのか。

ぼくはつくトラの美化委員長。
ではっ。

追記。
この前は、あすかさんをはじめ、3年生のみなさま。
BBQ企画ありがとうございました。
4年生も、森さん、なえみさん、鶴健さん、そして、きなりさん。
ありがとうございました。
楽しかったです。美味しかったです。とても。






2016/09/15

他己紹介 その8

おはようございます。1年の増田です。関カレやら、合宿やら、インカレで完全に吹っ飛んでいた新入生紹介のラスト(1年生としては)を飾るのは武若藍子(たけわか あいこ)さんです。


​迫りくるゆうじさんと余裕の表情のあいこ​(このあとゆうじさん転倒)
僕やみさきと同じく生物資源学類、高校の頃は陸上部だったそうで、いつも安定感のある走り。バイク後のランでも強い。炎天下でバイクに乗ったあとのランでがんがん追い上げてきました(正直、自分より速かった!)。この前体幹トレーニングをしたら体幹がすごくきれいとTCに褒められてましたね。今年のシーズンもヤマは過ぎ(いくつかレースはありますが)、これからはこのような練習も増えていくみたいです。
あととても優しい。僕とかの雑なボケにもきちんと付き合ってくれます。インカレではよりこと共にフィニッシュテープの係していましたね。気づくとよりことのツーショットが多い。

最近免許を取って、インカレ後沖縄へ旅行して初ドライブ。うらやましい。ちんすこうをどうもありがとうございました。
そんな彼女はスプリント選手権(10/16 @渡良瀬遊水地)で初レースを迎えます。得意のランでぐいぐい抜いていくのが見れることを期待。

そんなこんなで新入生紹介(1年生としては)終了です!来年、再来年とこの八人がどのように成長していくか、温かく見守っていただければと思います。競技面でも運営面でも部活を支えていけるように頑張ります!
実はもう一方いるんですが僕とかが書いていいんですかね…? そのうちまた紹介があると思いますので、お楽しみに。

2016/09/11

夏が終わって(インカレレポート 小竹)

なかなか寝付けないため滞っていたインカレのレポートを行いたいと思います。
4年の小竹です。



残念ながらレースレポートにはなりそうにはないですがお付き合いください。
すぐに終わります。

みんなの前で話す機会も最後は多く殆ど話したような気がするし、OBさんへの掲示板での報告は済ませたので
そんなに内容はありません。


笑っていますね、自分。
いい表情だったと思います。




で、
ようやく終わったという感じです。
なんとなく、満足です。なにせ今までのレースで最高のコンディション・気持・展開だったので。
レースはバイクパート落車による怪我とバイクのメカニックの部分でズルズル落ちて周回遅れ、カット。DNFでした。
落車の状況に関しては、一番最初に倒れたのは僕だと思いますがその状況が状況だったのであまり必要以上に謝ったりはしたくありません。
ただ、まだまだテクニック不足だったであろうということに関しては反省をします。

地面に放り出された瞬間「オワッタ」と一度は思いましたが
そこで諦めるというかレースを投げ出すように振舞うのは自分が決めたことと違う。と
すぐに切り替えることができ、なんとかカットを審判から宣告される瞬間まで後ろを見ないで前だけを見て漕ごうと決めました。
あまりにも単独で漕ぐ状況は辛かったですが、折り返しのところでちょうどバイクを降りてコースに向かって一礼頭を下げることができてよかったです。何をしているんだと思いつつ、いつもフィニッシュしたら礼をすることにしてるのである意味同じことかなとか考えたりしてましたその時は。



あとは、ひたすらチームの応援。知っている仲間の応援。自分の応援することしかできなかったんですけど。
みんなの清々しい表情に自然と気持がこもりました。
表彰式はただただ、筑波の無力さを感じていました。





それでも

何度も言っていますが、いい夏でした。
みんなの表情が物語っていると思います。そのままです。





何においても課題は山積みですが、桐の葉を高く掲げるべく頑張って欲しいです。
目標と目的を見失わなず前に進んでいって欲しいと思います。



インカレだけでないですがいつも支えてくださる人、相談に乗ってくれる人、声をからして応援してくれる人
チームのために動き回ってくれる人、熱い思いで部の人たちにぶつかってくれる人、本当に有難うございました。
筑波大学体育会トライアスロン部はきっともっといい方向に進んでいってくれると思います。




読んでいただき有難うございました。
(会報こそ書くことがなさそうです...)
以上です。


小竹

2016/09/10

ちょっと書こうかなって思って。

インカレから1週間が経ちましたね。
みなさんお疲れさまでした。
選手たちのレースレポの前に割り込んじゃいます。
4年の森亮太です。


今回のブログのテーマは、パラリンピックです。
割りかし前からこのタイミングで書こうと思ってた記事なんです。
では、どうぞ。




先日リオで行われたオリンピックが終わり、9/7(水)からパラリンピックが開幕しましたね。
実際のところ、パラリンピックには興味がない人は多いと思いますし、オリンピックと比べると盛り上がりもかなり少なくなるとは思います。

しかし、選手の熱量はオリンピアンと同じ。

そこで、僕が個人的に興味を持っていたり応援している競技についてちょっとブログにしていきたいなと思いまして、キーボードを叩いております。



と、言ってもここはトライアスロン部のブログなので、パラトライアスロンについて書くんですけど。
ちなみに今回の文調は落ち着いた感じでいきます。






パラトライアスロン
男子 9月10日(土):PT1・PT2・PT4
女子 9月11日(日):PT2・PT4・PT5


今回のリオで初めてパラトライアスロンが開催されます。
そしてパラでは障がいの種類や重度によって男女それぞれ5つのクラスが存在するのですが、まず各クラスの紹介からしていきます。
クラスは、PT1~PT5までの5つ。


PT1:
車いす利用者。バイクパートではハンドサイクル、ランパートでは競技用車いすを使わなければならない。

PT2~4:
切断や麻痺などによる障がいを持つ者。義肢やその他の装具を装着することが許可されている。重度の度合いでクラス分けされている

PT5:
視覚障がい者。同性・同国籍のガイドがレース全体を通して伴走しなければならない。バイクパートではタンデム自転車(2人乗り自転車)を使わなければならない。





こんな感じです。
今回のリオでは、男子はPT1.2.4、女子はPT2.4.5、のクラスのみが採用されています。
つまり、採用されていないクラスに該当する選手は出場することができないんですね。


そこで、知っている人はいるでしょうか。
実は筑波大学体育会トライアスロン部の身近にもパラトライアスロンで活躍する選手がいることを。


『 中澤隆さん(筑波技術大学4年) 』


筑波大学のすぐ横にある筑波技術大学の学生です(年齢ではかなり大先輩ですが...)。
所属チームは青山トライアスロン倶楽部ですが、スイム練では時たま一緒に練習したり、大会報告もしてくださります。
一応は同じ学年なので、僕が1年のころからすごいなぁって思ってます。
僕自身は大会で1度だけ一緒のレースに出たこともあります。


はい。
今回のブログ、パラトライアスロンについて書こうとしているというよりも、実は中澤さんのことを発信していこうと思って書いてるんですね。
中澤さんとつながりがが確かにある僕らですが、なんかそれを表したことが無いなって思ったんです。
せっかくのタイミングだと思いましたし、僕ぐらいしかこういうの書く人いないですし。


ちなみに、今年のアジア選手権で優勝したことで2連覇を達成しています。
5月にあったWTS横浜大会と同時開催のパラのレースでも優勝していますね。
今年には世界ランキングが上昇して初めてトップ5入りも果たしました。
すごいです。
というか、トライアスロンをやってるだけですごいんですが...



ただ残念なことがひとつ。
中澤さんのクラスは " 男子PT5 " であるということ。

上の行にさかのぼってみてください。
今回のリオでは、男子はPT5クラスは採用されていないのです。
今年のロッテルダムで行われた世界選手権では力を十分に発揮できなかっただけに、パラリンピックで見たいと思ってしまうところですが、ないんです。。
4年後の東京では、出来ることなら全てのクラスを採用してほしいです。



"パラアスリート"
たしかに身近にはあまりおらず、馴染みが薄い存在ではあるかなと思います。
たまたま筑波大学は性質上パラの選手が比較的多くいる場所ではありますが、普通はそんなことないですね。
ただ、開催されているパラリンピック。普段と比べて、一番パラアスリートについて知れるイベントではないでしょうか。
どのスポーツもそうですが、多くの人が認識してくれることで発展していきます。
いつもよりちょっとだけでも、みなさんが興味を持ってレースを観てくれると嬉しいですね。





中澤さんに話を戻しますと、リオでは見れませんが、来年以降の世界選手権や4年後の東京パラリンピックを期待しております。
(あと個人的には一緒にいる盲導犬のデネブがかわいいです)




以上、パラトライアスリートの中澤さんについて、つくとらから情報を発信するブログでした。







2016/09/03

一年目の夏

こんばんは。ともひろです。


インカレが終わってから夏を振り返る部ログを更新しようと思ったんですが、

観音寺に来て、いよいよインカレか、と考えるといろいろなことを思い出してしまって、こうしていま部ログを書いています





ぼくの夏は関カレから始まりました
6月末、関東学生選手権が那須塩原で開催されました
目標は『全国学生選手権の出場枠(上位83人だったかな?)を勝ち取る』でした


結果は102位、
悔しかったです。


高校までは競泳一筋でやってきてスイムには自信があったのに、スイムアップ65位

バイクでは先輩達にどんどん抜かれていき

ランでは順位を上げられず

しばらくはこの関東でのいわば予選落ちを受け入れられませんでした。部活のときもインカレメンバーの練習に参加できなかったのが、何というか、言葉には表せないんですけど、もやもやしていました。

レースでは全力を出し切ったのに出場権を得られなかった。つまり実力不足。
それだけなのに、悔しい想いが強すぎてどうしても頭の中がモヤっとしていました。




前を向けたきっかけは、あるときふとこう思えたことでした



そんな簡単に全国大会に出場できるほどトライアスロンは甘くない、、、
来年への戦いはもう始まってる、、、




7月はひたすら練習
山に行ったり、ロングライドをしたり、ペース走をひたすらしたり、スイムのフォーム改善をしたり。とにかく土台づくりから。

ものすごく充実してた

8月もみっちり練習
それから、2回の合宿でも鍛えられました
2泊3日のつくば合宿、こちらは3種目まんべんなくトレーニング
3泊4日の館山合宿、こっちは海でのOWSに特化した合宿

どっちもついていくので精一杯、最終日は満身創痍。

ひー。



8/28の木更津トライアスロン、ぼくも出場しました
だいすけさんがブログで書いていた、『俺たちのインカレ』です

ここでの目標は「つくばトップ・年代別優勝」
合宿での感覚も良かったから自信があったし、何より実力がどのくらいまでついたのか、楽しみだった

スイム、木更津の海でコースを2周回する
1周目の半分を過ぎたあたりで、呼吸のときにだいすけさんが目に入った。



レースでだいすけさんに勝つにはここのスイムでしっかり差をつけておかないといけない、でも何でこの位置に?

引き離そうとしようとしたけどなかなか逃げられない。2周目にさしかかるあたりでようやく逃げられた。よし、このままのペースで泳げば大丈夫だ。と思い逃げ切りスイムアップ。ながーいトランジののちバイクに乗る。10秒もしないうちにだいすけさん、ふたたび。

!?!?!?

あとで分かったことだがスイムアップはたったの3秒差。
バイクは圧倒的にぼくの方が弱く、どんどん離されてく。

あーーーー。

この日は風もヤバいほど強く、向かい風のときなんか30km/hを出すのがやっと。

あーーーー。

メンタルパンチを2発もくらってしまった

40kmってこんなに長かったっけ、、??

トランジエリアでは、みきをにも並ばれる。
うひゃー

いざランへ。
あれ、走れるぞ、あれれれ
練習のときからランでは伸びてるのを1番実感していて、少しは走れるようになっていた

最後までバテずにゴール、まあ、よし。


結果2:20:19

おそい。結果としては年代別で優勝したものの、おそすぎる。
だいすけさんにも最後まで追いつけず。

原因は明確
『「得意な」スイム』だ
ここで全力を出し切ろうとしなかったこと

練習での成長も感じられたし、課題も見つかった

ぼくに足りないのは「スイムでトップをとる」といった強い意志。中途半端な気持ちで泳ぐから中途半端なタイムしかでない。
そこが分かったのがとても大きかったです。



いま思うことは1つだけです



来年への戦いはもう、始まっている



さて!明後日はいよいよインカレですね!
美味しいものを食べて!よく寝て!よく笑う!

香川のうどん、美味しいです(^O^)
つるやさん、ごちそうさま!

サポート陣も精一杯尽くします
つくトラみんなで一丸となって戦っていきましょう!!

2016/09/02

俺たちのインカレ〜木更津レースレポートと色々〜

インカレまであと2日になりましたね!
僕らも今朝観音寺入りしました。
ってことで今回の書き手はまつざきです◉

18切符やらインカレへの意気込みが主な投稿という流れの中ここで先日の木更津トライアスロンのレースレポートを投下しようと思います。(やっと落ち着いた時間が取れたので…)

「俺たちのインカレ」と題していますが今回木更津に参加した選手は関カレを突破できなかった選手たち。各々が、おそらく今シーズン最後になるであろう51.5kmのレースに文字通りインカレのつもりで挑みました。

木更津駐屯地を借りて行われるこのレース、バイクコースもランコースもとにかくフラット!僕も、たぶん他のみんなも超ハイスピードレースになることを想定したでしょう。でも実際は…って感じでした。詳しくは後ほど。

レース前はワンツーフィニッシュだ、入賞できたらメダルだと湧き上がるティーンエイジャーともひろ、みきおにつられて「俺も入賞とか出来ちゃったらいいなあ、言うてインカレ出るような選手はいないしいけるんじゃないかなあ」とか思ってるはたちまつざき。スタートリスト公開後真っ先に目に飛び込んできたのは近藤さんをはじめとするアイアンマンたちの名前。たぶんこの人たちと争うことになるだろうと予感した。

Swim 22:49(25)
スイムは正方形のスイムコースを2周。
最前列内側よりでともひろみきおと共にスタート。すると同時になんか外側から殆ど真横に突っ込んでくる人がいて巻き込まれた僕とみきおはスタート早々無意味なバトルに巻き込まれてしまう。
第1ブイ付近になるとバトルも落ち着いたので泳ぎのフォームを意識する。館山合宿での好調だった勢いそのままに泳ぐ。スタートで飛び出した人たちも次々に回収、ヘッドアップも上手く出来て視界も良好。楽しかった。
1周目の第2ブイと第3ブイの中間あたりでともひろを発見。ここで自分の泳ぎが悪くないことを確信する。そのままスピードを上げともひろの後ろにくっつくと、そのまま粘って2周目も終えた。(最後はちょっと離されたけどね…)
陸に上がってちょっとしたところで計測ポイントっぽいところがあったのでそこでガーミンをポチッと、後から見直すと1480mを21分49秒とかだった気がする。ちょっと短かったとはいえプールでの自己ベストよりも速いスイムアップ。合宿の成果を感じた。
トランジはとっても長かった。ウェット着たまま3〜400mくらい走った。駐屯地のスケールはとてもBIGね。

Bike 1:12:37(47)
(え、遅くね?と思うかもしれないけどまあ色々あったんです。)

長〜いランニングエリアを抜けバイクの元に。ずらーっと並んだバイク、自分が結構良い順位でスイムを上がれたことがわかる。これは年代別あるか?と内心にやにや(ちなみにこのとき既に入賞圏外だった。アイアンマンの一人、安藤さんは僕より速くスイムアップ。)
いつも以上にスムーズにトランジを終え乗車も上手くいきリズムに乗る。さあお楽しみのバイクだ!と意気揚々と漕ぎ出すが何か変。キツい。キツさの原因はスイム後のバイクであることと"風"。駐屯地は本当にフラット。フラットすぎて遮るものもなくダイレクトに選手に吹き付ける風は平地でありながら登りなんじゃないかと錯覚するほどだった。
1周目は本当に苦しかった。これを6周かあと考えたらボロボロにタレて収穫のないレースになってしまうんでなかろうかと怖かった。しかし2周目に入るとスイムからの切り替えも上手くいき、向かい風区間での走り方も心得たのか落ち着くことができた。その後はだいたい追い風区間40キロ台後半、向かい風区間27〜8キロ、横風区間35〜7キロ。こんな感じで回っていた。
そろそろランのことを考えようかなと思っていた5周目終盤、真っ赤なトライスーツにデローザの人に圧倒的スピード差で抜かれる。警戒していたアイアンマンの一人、アフロOBの高崎さんだった。これはいかん!とついていこうとするも周回差の選手たちで道がふさがっていて飛び出せなかった。
高崎さん速かった。うん。山下さんのブログなどで度々登場するアフロのバイク戦士高崎さんの速さを目の前で体感できたのは今回の収穫の一つかもしれない。
とりあえずものすごく強かった風の影響を存分に受けてこんな感じのバイクラップになっちゃいました。

Run 43:48(61)
ランをまとめるとガーミン様々。青柳さんありがとうございます。

トランジを終え、ランコースに飛び出すと1周差のエース栗原。いやあ速かった。
あとはガーミンのタイムを参考に43分を切るペースで走ることを心がけた。バイク同様向かい風区間は登り坂を思わせるほどキツかったが最低ラインを守って走り続けた。結果的には走っていた時間は42分50秒くらいだった気がする。これにトランジの時間が加わりリザルトの通り。
ランは現状ではベストな走りが出来たと思ってるけど、やっぱり一番改善が必要なパートだなあと思った。なんかランは淡々とやりきったので書くことは少なめ、夏にもかかわらずラン中は少し寒かったなあ。

Total 2:19:14(30)年代別8位
タイムだけ見るとなんだこれ?って感じだけど、まあトランジが長かったり、風がもの凄かったり、色々と理由があるのです。
今回は1年半くらいトライアスロンやってて初めて上手くまとめることができたレースだったと思います。加えて筑波勢で1番でゴール出来たのも自信になりました。(青柳さんにもともひろにもみきおにもトライアスロンで1回ずつ負けてますしね)
しかしこの結果に満足せず来年の関カレ、インカレに向けて精進し続けなければなりません。課題はたくさんあります。ランとかランとかランとかバイクもスイムも…。

家を提供してくださったゆうじと青柳さんのご家族の皆さん。車の運転とサポートをしてくれたともき、ありがとうございました。

で、既に文章がめちゃくちゃ長くなっちゃったけどあと2日で本物のインカレですね。インカレは選手だけでなく、我々サポートも含めたチームの総力が試される大会だと思います。今年選手として参加できなかったことは悔しいけれどサポートとして参加する今年の「俺たちのインカレ」、全力で挑みます。

長くなっちゃいましたね、では。

インカレ直前に思うこと

どうも、ご無沙汰しております。
4年の小竹です。

今回は先輩方に向けてインカレ直前に思うことを書かせてもらいます。
なかなかお会いすることができていないので。よりたくさんの先輩に見てもらえていたら嬉しいです。









只今、僕は後輩5人の選手とともに観音寺を目指す道中です。成田からのフライト中は自分が入学した2012年度からの会報8つを読み、丸亀へと向かうバスの中でこのブログを書き始めています。
思えば日付は違えど、昨年のこの日に僕は1年ぶりにつくトラの面々と再会し、もう一回運動するかとなんとなく決めたのでありました。

まさか今日、選手としてまた観音寺を目指すとは。
5年目にして2回目のインカレが目前に迫っています。2013年度2年生の時のようなプレッシャーは今のところ全くなく穏やかな気持でいます。
余裕があります。
この場合の余裕はレース展開やその先にある結果に対してはなく、レースを迎えて結果を受け止める全体の流れに対する余裕です。
練習を再開して1年ですが、スイムバイクランどのパートをとっても至って普通のレベルです。むしろインカレにおいては雑魚です。
きっとレース中は常に苦しいでしょうし、コンディション次第では完走すら保証されません。でも今回はどんな結果になろうと構いません。
清々しい気分になっていると思います。




自分の幹部代の時の新入生たち今の三年生と一緒にインカレに出場して戦うと1度は張り切りましたが、5月にすっかり意味を見失い関東予選に出ないと宣言。
その後、OBOG会を経て撤回、予選に出ることを決めました。目標はただただ楽しむ事、原点回帰です。
2万円のエントリー費のお釣りはインカレ出場権獲得というもの。大きなお釣りでしたがあまり興味がありませんでした。
さらに2ヶ月も頑張れない頑張りたくない引き伸ばしたくない。正直その時はそんな感じ。。。
ただ、レース直後からのまわりの声掛けの多くが「おめでとう、インカレ頑張ってね!」というものだったので、ああそういう事か。
光栄なことだと思って頑張るしかないか。というこの夏でした。悪くなかったです。



自分が新入生だった頃の憧れは、このかさん荒木さん。
卒業されてからも常に身近の先輩方に憧れ励みました。今自分が上級生となって、皆さんへの憧れは更に増すばかりです。
もう周りには同期すら誰もいないですけど!!(トレーニングでは)



ともかく今回の学生最後の遠征では、熱い声援を受けて精一杯の姿で感謝の気持を表せたらとおもいます。
大会全体が終わるまでどんな状況でも、つくトラに入った時から先輩方に学ばせてもらったことを出来る限り多く伝えるべく
精一杯振舞います。










ちなみにコンディションは相変わらず良いです。
桐の葉のはいったユニフォーム、
水色のゴーグルとスイムキャップ、
黄色いタイヤとバーテープの白い自転車に真白いヘルメット、
紺色のasicsのランニングシューズが小竹の目印です。よろしくお願いします。

小竹

2016/09/01

青春18きっぷの旅 その3

どーもこんばんは、実は浜松あたりから一人青春18切符に辛さを感じていた1年岩碕です。
バッテリーをもってないため思うように使えない携帯、常に本読むor寝るの2択。来年の1年にはぜひみんなで行くことをおすすめです(悲)
なんだかんだで観音寺到着しました。(つくトラ1番のり!?)こっからはカラオケ泊実行します。

インカレまであと3日!つくトラ一丸となって頑張りましょう!!

青春18きっぷの旅 その2

こんにちは、現在一人旅継続中のMKOこと1年の岩碕幹生です。
お昼ご飯の時間になったので名古屋で途中下車、夜行バス組のだいすけさんとゆうじさんと合流して味噌カツ食べました!
名古屋はおいしいものがたくさん、帰りはうなぎを食べようかなと思うのであった…

それでは観音寺目指して再出発します!!

追伸.題名の文字化けが…携帯から送ってるからでしょうか?(どーせ、このブログも化けてるんだろな)
題名は青春18切符の旅2016です

インカレ前最後の。

こんにちは。
いまだに夏休みまだ(もう?)半分というのが信じられない1年増田です。
館山合宿後いろいろあってバイクばかり乗っていて、いつの間にか300km以上漕いでいたのでした。(スイム・ランも大事!)
いよいよインカレまでのカウントダウンも最終盤。今日の朝、つくばではインカレ前最後となる練習がありました!

内容は500‐2000‐1000のトランジ練習を兼ねた短いデュアスロンでした。
インカレ組は1本集中、サポート組は3本、僕は初めてのトランジを含めた練習だったのでいろいろ先輩に助けてもらって…。
実はまだトライアスロンのレースに出るつもりがなくて、シューズもトライアスロン用じゃなかったり、ゼッケンベルト持っていなかったりでとりあえずヘルメットをかぶるとこだけ、ゼッケンベルトは借りて、実際のものとは違う感じでしたが、ゼッケンベルトの止め方、その間の自転車との立ち位置一つとってもやってみないとわからないものは多いものです。
レース前からバイクのギアやら、もろもろの用具の位置を考えて用意しないといけないから、「結果はスタート前にだいたい決まっている」というのも本当かもしれませんね。レース中に頑張れるのもきっとその時だけの力ではなくて積み重ねてきた自信からくるものなのでしょうし。

また8月で今のパートリーダーの先輩方が任期終了ということで、今日はバイクパートリーダーラストでした。新歓のバイク試乗でパンクしたところからお世話になりました。お疲れ様です!


​K●ppa(違う) 主将とバイクパートリーダー。​

さて、これでつくばでの練習は終了。実は一部の部員は出発済みですがこれからそれぞれ香川に向かいます。現在自走組は静岡(間に合うのか?!)夜行バス組第一陣&一人旅のMKOは名古屋、今夜から明日の朝にかけてバイクやら機材をを載せて本隊が出発です。
僕は関カレに続き学連ボランティアとしてサポートします。選手、部のサポートの方々、OBOGの方々、香川でお会いしましょう。




それでは。 (荷造りしないと…)

青春18きっぷの旅 その1

おはようございます、1年の岩碕幹生です。
今日1日青春18切符を使ってインカレの開催地である観音寺目指して長旅です。

青春18切符って名前がいいですねー
JR1日乗り降り自由で電車内でみんなでゲームやトランプしたり、おしゃべりしたり、寝たり、各地のおいしいものを食べたり…まさに青春ですね!______

まあ、僕一人なんですけどね…

それではつくば駅→観音寺駅スタートです!!