2017/03/31

IRONMAN New Zealand 2017 体験記③ ―第一章―スイム


山下です。ギリです。面目ないです。

森君と同じく僕もこの度卒業しました。
ただ院進するので、もうしばしお付き合いください。


さて、前回はスタート位置(外角後方)についたところで終わっていました。
今回はスイムパートです。




湖の状況は、そこそこ波がある。

前々日の試泳のときは底まで見えていた湖。
本日、雨の予報、そして風もあり。
雨は現在降っていない。まばらに明け方の空が見える。
でも、風があるだけでそこそこ波って立つんだなって。

ペラペラしゃべっているうちにスタート1分(以内)前のシグナルが点灯、一応フローティング。
そして、、、

ド―――ン!!
至近距離じゃなかったらそんなビビるほどでもない感じ。



ついに始まった。
四人がバラバラになる。
拓実が先に行ったが気にしない。きっとそのうち落ちてくれる。
川名と越部に追いつかれたらヤバいと思おう。
不安と興奮で心臓がバクバクして楽しい。


バトルは皆無で波に揉まれながら泳いでいく。
キックは基本的に打たない。
落ち着け。落ち着け。イーブンペース。
と自分に言い聞かせながら数百mを泳ぐ。

一つ目のブイにたどり着いた。
黄色いブイに赤字で「2」とデカデカ書かれている。


試泳のときに確認したのはスタートのブイと「24」と書かれたブイ。



あれ、これはもしや。。
次のブイは遠くて見えない、でもわかる。


めちゃくちゃキツイ奴やん!


コースマップではいまいち距離感がわからないけど
実際泳ぎ始めるととんでもなく果てしない。
絶望したついでに必殺の背泳ぎ。このまま行こうかしら。


ちゃんとクロールで進んでいく。
白いブイが見えてきた。
おお!やっと折り返しか!

ん?
奥に黄色いブイが見えるような見えないような。
察しました。
コレハ70.3(アイアンマンのハーフの距離)デスネ

スイムのコースは
まず岸を左手に湖畔に沿って1775m泳ぎ、
右に垂直に曲がって50m沖に出る。
再び右に垂直に曲がって1775m泳いで戻る。
もう一回右に垂直に曲がって岸まで200m泳ぐ。という感じ。


シンプルイズワースト!


つまりアイアンマンのハーフの距離の折り返し地点に来たということは、
1/4しか泳いでいないということになる。
ここではみんな絶望したはず。

うーーわ。
早く陸に上がりてぇ。


とはいえイーブンペース、イーブンペース。
腕を回せば前に進む。
前に進めば陸に着く。

これだけを考えて泳ぎ進む。
「10」と書かれたブイをパスする。
そろそろ折り返しだ。
波はあるけどそれほどじゃない。このまま落ち着いていこう。



ちょっと大きめのブイが見えた。どうやら折り返しのブイらしい。
ついに!ついに来た!


曲がる。


波。


ひと搔き。ふた搔き。


波。


ヘッドアップ。壁?

いや、波だ。
ふむふむ50m先のブイはあそこか。
・・・・・



・・・・・
ヘッドアップ。波?

いや、壁だ。進んでなくね??



ヘッドアップ。景色は変わらず。
波の頂上。
そして海に打ちつけられる。


もう全っ然進まない。
こんなのこの場で泳いで17時間経ってジ・エンドじゃね?
皆進んでいない。
自然って恐ろしいのね。
恐怖で身がこわばる。


いかん。足を使おう。
この50mは早く抜けないとまずい。
満を持してのキック。
進まない。
本当に怖い。背泳ぎで一休みもできる波じゃない。

もう何も考えるな。腕を回してキックを打とう。

数分間はかかった気がする。
ようやくブイにたどり着く。曲がれば一安心、



じゃあなかった。

岸の方が波が弱いんだー。へー、勉強になるなー。

引き続き波が猛威を振るう。
この時ほど自分が右呼吸であることに感謝したことはない。


腕は楽に、着実に回すが、内心は死に物狂いで泳ぐ。

こんなところで死んでたまるか。

いや、むしろランに入ってからリタイヤするより、今リタイヤした方が清々しいのでは?

俺はバカか!もはや陸に上がったら勝ちなんだから余計なこと考えるな!



こんな具合に天使と悪魔のささやきに耳を傾けつつ70.3の折り返しブイが見えてきた。


てか、沖に出る50mがあんなに辛かったなら、最後の200mめっちゃ楽しいんじゃね?

あれ?なんか見たことあるウェットじゃね?

なんか見たことあるフォームじゃね?顔じゃね?

てか、

拓実じゃね!!?


ついていこうとキックを打つ。
右ももがすかさず反応する。

右もも「あっ!攣る!」

俺「え!うそ?えうそ?」
もう一回キックを打ってみる。

右もも「あ!だから!」

俺「おま、ちょ、まだ大して働いてねえだろ。」

右もも「だからだよぅ。俺くんアップって言葉知ってる?さっき沖に出るとき急に使ったから、、ウェットで血行も悪いし、、」

俺「オーケーオーケー俺のせいね。わかったよ。バイクに備えてゆっくりお休み。」


どこで抜いたかわからない拓実が後ろからやってきて、
そして消えた。


背泳ぎをときたま挟みつつ、最後のブイをパスする。
見る見る岸が近づいてくる。
そうしてついに、

泳ぎ切った顔

タイムはエリートのを表示している。ここではピッタリ1:20:00 !!!


フラッフラになりながら走る。
トランジに行く間も絶え間なく知らない言葉のエールをいただく。
みんな楽しそう。元気をもらった。


トランジまでは500mほどの距離があり、しかもスイムアップの地点より10mくらい
上にあるため駆け上がらなければならない(実際はもう歩いてる)
もはや行列になったその中で息を整える。


トランジゲートをくぐると「four oh four (僕のナンバー404)」と声が上がり、スタッフの方が僕のバイクギアバッグを手に持って出迎えてくれる。

その方に連れられて男子の更衣室(テント?)へ。
テントに入るとちょうど中村が出ていくところで、
うわーー、スイムで負けたら勝つとこねーー!!ってなって落ち込んだ。


スタッフ二人にウェットを脱ぐのを手伝ってもらい(全然脱げなかった)
トライスーツを脱いでバイクジャージに着替える。
スタッフの方が僕に「トライスーツは持って行って大丈夫?」と聞くので
「いや、ランで使うから」
と背中のポッケに入れたら怪訝そうな顔をしていた。
椅子に座ってゼリーを飲み、ボーっとしていったん気持ちをリセットする。


よっしゃ陸!!勝った!


と立ち上がるも足がおぼつかなく苦笑。
フラフラとテントを出てエイドのオレンジを貰いバイクの元へ。



再び地獄を見るとも知らずに。雨は降っていない。
近藤さん、パクりました。
スイム 1:20:04



は一週間以内に上げやす。
ではまた。

2017/03/25

森が卒業するってことで少しだけしゃべります

10mの飛び込み台から一歩踏み出すよりも

社会の海にダイブする方が正直怖い。

森亮太です。

 

 

 

先日は追いコンありがとうございました!

すべてがとても楽しかったです!!

本当に良い思い出になりました!!!

 




3/24には筑波大学の卒業式がありました。

晴れて僕も卒業なわけですよ。

つくば国際会議場まで駆けつけてくれたみんな,ありがとうございますm(._.)m

ついに筑波から出ていくのか…っていう気持ちでいっぱいです。








 

そしてこれが僕のラスト部ログでしょうね,きっと。
言うても早いところ新天地に向かわなければいけないので,あまりゆっくりはしてられないんです。
ということでさっさと書いちゃいましょう //
まあ,まずはつらつらと振り返っていきましょうか。

 

 


 

 

いやー

いろいろありましたねぇ

 

大学に入ってトライアスロンと出会ったのが4年前。

もしもトライアスロンしてなかったらと思うと・・・

どんな学生生活を送っていたことか想像できないですね。

 

 

 

僕のトライアスロンに対する姿勢は

『頑張るエンジョイ派』

 

これですよこれ。

もっと言うと,練習よりもレースが大好き。

大会に出てなんぼ。

でもレースは速い方がきっと良いから練習をしっかり頑張る。

お金さえあれば2週間に1回のペースではトライアスロンがしたかったなぁ…

(ハーフマラソンとかは2週間に1回とかで出てましたけど。あれ13500円とかなんで。冬は暇だし。)

でもあくまでエンジョイ派。

もちろん記録も大事だし結果が出ないととても悔しかったし,だから幹部代のときは誰よりも練習していた自信があります。

(みんなが"自分は誰よりも練習している"と思っているチームってなんだかんだ良いよね。)

さらに言うと,いろんなレースに出たかった。

地方の大会とか。

もちろんインカレも含めて。

でもインカレに出るにはそれなりに速い必要があって,予選を突破しないといけない。

だから練習する。

そして一度きりのインカレをやり切りたい。

だからもっと練習する。

ただ基本は「楽しい」が一番。

「楽しい」があっての結果。

嫌々練習したって伸びませんからね。

入学当初は全然泳げなかったし走ってもすぐ息切れするような自分がトライアスロン部にいれたのは,ただ楽しかったからです。

部にいると生き生きとできたからです。

(つらかったときも多々ありましたが…)

僕のスタートラインは他の人よりかなり後ろからでしたが,逆に速くなれる幅が人よりも大きいので,すごく成長を感じられました。

(ポテンシャルは低いので練習しなければ底辺になります。この前のOB駅伝を参照ください。)

 



つまるところ,何が言いたいかっていうと,

『楽しいは正義!』

 



熱くなれる楽しさ,悔しがれる楽しさ,本気になれる楽しさ,そして笑える楽しさ。

いろいろな"楽しい"があるけれど,これらが自分を"強く"してくれるんじゃないかなって僕は思っています。結局ね。

トライアスロンで飯を食ってるプロではないのだから,大学生なんて楽しんでなんぼじゃないかな。

 





ちなみにです。

一応僕って学連として大会運営とかしてたじゃないですか。

学連のみんなってホントすごいんですよ。

視野広いし,メリハリあって,デキル人たちばっかだし,楽しんでやってるし。

ちょっと自分ボキャ貧なのでスパッと言えないんですけど,選手たちの裏側で大変なことをやってるのは確かなんです。

そんでさ,なんかね,良いよね…

おかげさまで僕自身も楽しくやらせてもらえました。

ありがとうございます。本当に。

今後会うとしたら大会会場くらいだろうけど,そのときはまたよろしくお願いしますね。


 

 



 

そんな僕はいろいろと大会に出させてもらいましたが,常時金欠学生なのでたくさんは出れませんでした。

そこで,せっかくの機会なのであれやりましょう。

あれです。

これまでに出場したアスロンの大会をちょっとしたコメントとともに全て振り返ってみましょう。

 


2013年度

関カレ

  初トライアスロン。このスポーツがむっちゃ面白いことを知る。

・サンライズイワタ/ショート

  市民レースもいいねぇ。来年はミドルに出るぞ。

・渡良瀬スプリント/チームTT

  先輩方と一緒に。ひとりじゃないトライアスロンって新鮮。

・カーフマン南関東

  寒すぎて無理。南関東にはもう出ないことを決意。

 

2014年度

・渡良瀬スプリング

  中途半端な結果。トライアスロンのキツさを改めて実感。

・幕張スプリント/アクアスロン

  悪天候でスイムが浜ラン,バイク中止。確か2位。

蒲郡/インカレ代替予選

  大雨。バイクで転倒からのDNF。落車時に左のくるぶしの骨を肉ごとガリっと削って(ry

・昭和記念アクアスロン

  2位。アクアスロン楽しい。

・サンライズイワタ/ミドル

  長いわ。ミドルが経験できたのは良かった。

・渡良瀬スプリント/個人オープン

  大雨。低体温症になる。一瞬だけ死が見えた。

・川崎港

  ごめんなさい,印象ゼロ。

・カーフマン東海

  実習が週に4つあって(←言い訳),練習不足がががが

 

2015年度

・お台場アクアスロン

  スイムリレーまでは楽しい。ランコースが難易度MAX

・渡良瀬スプリング

  全然走れな過ぎて。

・幕張スプリント

  年代別1位。首都圏の大会って出やすいよね。

蒲郡/インカレ代替予選

  インカレ出場権獲得!!

インカレ

  最っっ高⤴︎に充実してた!!!本当に良い思い出。

・昭和記念アクアスロン

  プールなりの普段と違う面白さ。PRしていこう。

・村上国際

  総合8年代別1。コース設定やゴール後の食い放題が大満足。

・渡良瀬スプリント/個人選手権

  しっかり練習して臨んだ最後のレース。幹部代もついに終わったぁぁ…って感じ。

 

2016年度

・彩の国

  就活の間に。翌日の面接はしんどかった。

・関カレ

  みんなと一緒のレースに出れて良かったよ。

・渡良瀬スプリント/チームTT

  同期元PL3人で。1年前から出たかった。トラブル多発

・手賀沼デュアスロン

  学生最後のアスロン。SuperSixには長い間お世話になりました。

 

 

その他

・マラソン系(フル,ハーフ,クロカン,トレラン,etc.

  14

・自転車系(エンデューロ,クリテリウム)

  6

 

一応これも数えてみました。

学連だったりサポートや応援で行ったり,出ないけど会場に行った回数がこちら

  17

 


 

以上となります。

週末はいろいろとイベントごとばかりでしたね。

本当に僕,トライアスロン部入ってなかったら何してたんでしょう。

4年生になってからは就活と研究室を最優先にしていたので回数は少ないですが,印象は強いですよ。

大学卒業してからもデブりたくはないので,運動は続けていきたいです。

速くなりたいとかじゃなくて,デブが嫌だからです。
ちなみに苦手なタイプはデブです。

どのみち自転車とは公私ともに関わっていきますからね。

 少なくともランシュは持っていくので,走っていこうと思います。

 

  







これからの話。

4月からは埼玉に住んで埼玉で働きます。
自分の進む道に,大学で出会ったトライアスロンが少なからずの影響を与えてきたのは確かです。
高校を卒業してつくばに戻ってきたとき,正直なところ大学を卒業したら公務員になると思ってました。
昔からスポーツでも勉強でも器用貧乏な自分にとって,役所でのお仕事は他の専門的な職業よりも向いてるんですよね。
それがトライアスロンをやってしまったばっかりに・・・
好きなものができてしまったんですよね。
これを仕事にしてしまうことが良いのか悪いのかまだ分かりません。

1年後,5年後,10年後,実際のところ未来の自分は何の仕事をしているかなんて断言できません。
ですが,この先どんなときでも今の選択を良かったと思えるようにありたいです。
もちろん,自分の努力なしでは出来ないでしょう。
周りの方々の助けなしでは出来ないでしょう。
最初はついていくだけで必死なはずです。
姉たちからは社会の大変さをうるさいくらい言われてます、常々。
ただ動くだけじゃなく考えて動けよ、みたいなこととかです。
ただまあ,とやかく考えても仕方ないのも確かです。



ただ一言,これに尽きますでしょうか。

"頑張る"




そして,OB駅伝などで会えるといいですね。
頑張ってる皆さんと。



つくばを離れても実家はつくばにあるので,盆と正月くらいは帰省するかもしれません。大学周辺で会ったとしてもそんなに驚かないでください ^ ^





長くなってしまいましたが,これが最後の更新です。
つくとらはもちろんトライアスロン界隈の皆さんありがとうございました!
大学に入って,先輩方や同期のヤツら,後輩たちとトライアスロンができて,充実した日々をありがとうございました!!
とにもかくにも,ありがとうございました!!!



大学生が人生のピークにならないよう,皆さんに負けないよう,もっと楽しめるよう,頑張ります!






それでは!
また会うときにでも  (ˆoˆ )//